“やった分だけで結果がついてくる

アロマセラピストコース 秋スタート

「長い事アロマセラピストをやっている秘訣は」

と聞かれることもありますが、

「ただ、続けているだけ」

そんな答えは、どのジャンルに限らず同じような答えになるのではないかと思います。私も昔、先輩セラピストの方に尋ねて、同様の答えが出て、今ならその意味が分かってきた自分もいます。

昨年、夏からスタートした

「ナードアロマセラピストコース」

85時間というカリキュラムには、実技だけでなく解剖生理学、アロマトリートメント理論、病理学、精油、という多岐の分野に、

学びと同時進行で、症例取り(ケーススタディ)も一から自分で、サロンスペースの準備、集客なども工夫しながら進めていきます。

単なる一方通行的な資格だけを目指しているコースではありません。

今日のレッスンの生徒さんは課題のためのケーススタディと限らず、ご自身のスキルや、クライアントさんの変化を観察しながら日々、育ててきた”手”を休ませることなく、

“目の前の方のケアのために”

にも配慮が配られた実技チェックでした。

そして、クライアントさんは、課題のためにということでなく、一お客として引き続きトリートメントをお願いしたいと、

その方に委ねられてアロマトリートメントの良さも実感されてくださったご様子もあったそうです。

是非、そのご縁、大切にして欲しいですよね、

資格講座は確かに、負担は感じられる事もあるかもしれませんが、特徴としては続けて行く環境があるとのこと。何をするにしても正直、簡単な事ではなく、続けていくからこそ、成長や気付き、時には失敗など経験していくことから、気付いたら、手に職をつけていた、ことにしか過ぎません。

今日も素晴らしい施術を見せていただきました。

これからの時代、素敵なアロマセラピストを目指してみませんか?

周りの方だけでなく、ご自身の成長や、また癒しにもなります。

この秋スタート❢

ナードアロマセラピストコース

生徒さま募集中です❢

まずは無料説明会からお問い合わせください。