福祉アロマセラピストとして活躍し、社会貢献を考えるコミュニティーの場として
それぞれの福祉施設さまのご要望に応じて、利用者さまへのサービス、運用方法などのご提案をしております。
●主な活動
(施設様向け活動)
〇アロマハンド・フット・フェイシャルトリートメント(月1~2回)
〇嗅覚療法を目的としたアロマ会(月1回)
〇季節にあったハーブティー試飲会(月1~2回)
〇スタッフ様向けへのアロマテラピーセミナーや、福利厚生 ※ナースセラピスト達による(糖尿病、緩和、小児など)
〇西宮市甲東園 デイサロン椿さま
〇宝塚市美幸町 障害者施設 チェシャーホーム「はんしん自立の家」さま
〇神戸市須磨区 介護付有料老人ホーム あいハート離宮前さま
〇西宮市田近野町 カトレアの園さま
〇芦屋山手 豊泉家さま
〇西宮市甲陽園 すみれホームさま
〇西宮市内産婦人科の産後ケア。現在2名のアロマセラピストを紹介して現場で活躍中です!
※2022年に西宮市からボランティア活動功労者として表彰されました。
メンバーと今後の活動を行いながらアロマテラピー普及活動にも社会貢献していきます。
【一緒に活動をしたい!】こうした活動に賛同いただける方を募集中です!
(福祉アロマセラピストとしての活動にご興味のある方には)
先ずは、
第一ステップ⇒
アロマセラピスト体験講座(市民講座)
専門家によるライフステージ(子育て、生活習慣病、介護、緩和ケア)における植物療法セミナー(市民講座)西宮市内公民館にて。
こちらを受講後は、
第二ステップ⇒
活躍できる「福祉アロマセラピストコース(ディプロマ付き)」をご用意しております!
※次回は2025年秋スタート予定。2025年春スタートのアロマセラピスト体験講座受講修了者が対象です。詳細は、お問い合わせください。
先ずは、以下のアロマセラピスト体験講座(市民講座)からご参加くださいませ。
↓↓↓
社会福祉協議会登録グループ 穏香(おだやか) からお問い合わせください。
※現在、2025年4月~スタート、「アロマセラピスト体験講座」受講生様募集中です!(詳細はおだやかHPをご覧ください。)
2025年の講座募集は満席のため、現在承っておりません。
※活動状況は、ブログをご覧ください。
※詳細は、お気軽にお問い合わせください。施設さまのご要望に応じてサービス内容をご提案させていただきます。
こんな方におすすめです!
・日々の施設内でのレクリエーション時間としてのお考えの方。
・アロマテラピーの導入により客層の年齢幅も広がり世代ごとの新メニューとして活用したいとお考えの 方。
(例)ストレスケア、リラクゼーション、認知症予防、コミュニケーションツールとして
・福祉施設への社会貢献活動をお考えたの方。
【施設・企業さまへ」】訪問アロマセラピストのご依頼も随時受付中です!
貴社にて、高齢者・障がい者さまへのケアとして、利用者さま・ご家族の方へのレクリエーションとして、スタッフさまの福利厚生などお考えの際は、当スクールで学んできた信頼あるアロマセラピストを訪問させていただきます。お気軽にお問いあわせくださいませ。また、アロマテラピーの実践などの社員教育としての講師を派遣をお考えの方も出張させていただいております。
※現在、高齢者、障害者施設様他、産婦人科への出張アロマセラピストもご提案させていただいております。お気軽にお問合せくださいませ。