【お知らせ】スクール生のためのアロマブラッシュアップセミナー年間スケジュール
ただの資格取得だけではない、より豊かな生活の智慧のための場として
2024年のスクール生のためのブラッシュアップセミナーは、3回。昨年は当スクール生に専門ナースの方による
ブラッシュアップセミナーを開催いたしました。
今年は、5,8,11月の3回を予定しており、海外におけるアロマテラピー情勢の講演によるフィードバック会他、
芳香植物の仕入れに海外へ歩き回っている外部講師をお招きしてのめずらしい形での蒸留会など、企画しております。
先ず、第一弾、5月は、
昨年秋にナードアロマテラピー協会主催で開催されました、ドミニック・ボドゥー先生来日による
『ナードアロマテラピーセミナー』
フィードアップ会から。(大変遅くなりましたが・・・)
2日間に渡るテーマは
「病気の予防に役立つアロマテラピー」
「美しい肌とアロマテラピー」
についてボドゥ先生のそれぞれのテーマにおいてエッセンスを散りばめられた生化学からも考えられたレシピ紹介などはこれからの日本の健康問題においても是非取り入れていきたいところ。
世界をみると予防医学の意識の高さもボドゥ先生のお話から、姿勢からも感じ取られます。
フィードバック会では、
1部(前半)は「病気の予防に役立つアロマテラピー」について
先人たちが唱えてきた健康学、自分自身の健康状態に責任を持つ意識、心と状態と健康感についてを読み解きながら
・感染症予防における生化学
・抗炎症予防における生化学
・鎮痙線・筋肉弛緩の予防における生化学
・消化器系の予防における生化学
・心血管疾患の予防における生化学
・神経組織系の予防における生化学
不調、不快症状別に有効的な精油のケミストリーの観点からもボドゥ先生のレシピ考察。
2部(後半)「美しい肌とアロマテラピー」については、
皮膚の構造、働き(排泄、防御力、アダプトゲン)の観点から。化粧品や医薬品でもその融合されたデルモコスメとしてのアロマテラピー活用を元に
・スクラブとして
・セルライト予防として
・ヘアケアとして
・手と指のケアとして
・シワ小じわ対策として
・妊娠線対策として
について読み解いていきます。
また皮膚の感覚、特に触覚について、皮膚の状態から見える内面的な視点も理解していきます。
●日程 :5/28(水)、6/8(日)(オンライン、録画も準備) ※ご都合がつく日をお選びください。
1部:10:30~12:00 (休憩) 2部:13:00~14:30
●参加費:6,600円(スクール生価格) どちらか一方だけの参加もあり。(3,300円)
皆さまのブラッシュアップとして、よりアロマライフとしても活用できるようにお伝えしていきます。