アロマトリートメントから生き方を学ぶ

先日は、ナードアロマセラピストの実技試験でした。10月に行われた筆記試験をクリアされた生徒さま。

ナードのセラピストコースは、ボリュームはありますが、心・技・体と、アロマセラピストとしての様々な角度からの体感をご自身で噛み砕きながら、成長と生き方までの考えを落とし込んでいきます。

今回、チャレンジされた生徒さんも1年の時間をじっくりかけながら、インプットとアウトプットのバランスで、現在もアロマセラピストの卵としても活躍中。

試験も、日頃の活躍の延長線として落ち着いて取り組まれました。後は結果を待つばかり。本当にお疲れ様でした。

なかなか、大人になって客観的に自分自身を俯瞰してもらうこともないので、良い刺激になります。セラピストの行動からもその方のなりが見えてきます。自分がどうなのか、心の内からばかりでなく、外面からも映し出される姿を意識する事も大事。そんなことも、学びの中からも教えられます。

今回の試験官は、ナードの大先輩でもある講師歴20年以上の先生からの講評が、先生の生き様やセラピストとしての着眼すべきする事において、生徒さんも私自身も改めて、納得のお話をしてくださいました。

改めて、私たち一人一人にアロマセラピストとして精神力、肉体的にもこれからの時代にも必要とされるものだと。

あなたも是非素敵なアロマセラピストを目指しませんか?

アロマセラピストコースは、年明け〜春にかけて、スタートします。

先ずはお気軽にお問い合わせください。