2023年12月1日 / 最終更新日時 : 2023年12月1日 ivyroom2019 毎月初発行!アロマ新聞 アロマ通信(12月号) 寒くなってきました。 急激な寒さもあり、免疫力も下がり気味。 ますます風邪・インフルエンザ感染なども気になる季節です。 アロマの力も借りてこの時期を乗り越えましょう。 今回は子育て真っ最中のアロマセラピストさんからのアロ […]
2023年11月24日 / 最終更新日時 : 2023年11月24日 ivyroom2019 サロンワーク ボタニカルフェイシャルのご紹介(クレンジング) 11月は、アロマセラピスト養成講座もいくつかスタートしました。 「一家に一人のアロマセラピストを!」を目指して、タッチング(触覚)と香り(嗅覚)を通して、今の時代に必要とされる癒しを、大切な人、自分自身を守るための手段と […]
2023年11月13日 / 最終更新日時 : 2023年11月13日 ivyroom2019 各アロマ協会養成講座 ご自身が描くアロマテラピーを目指して ナードアロマアドバイザーコースが新たにスタートしました。 私もアロマテラピーを 「もっと知りたい!」と思ったきっかけは、目の前の方のお悩みを植物由来の香りが優しく、そして暖かく包み込み、その方のほっと安心された様子が伺え […]
2023年11月8日 / 最終更新日時 : 2023年11月8日 ivyroom2019 ブログ エンドオブライフとアロマテラピー 「自分が残された時間が限られたと分かったとき、何を考えますか?」 そんな質問から始まった 緩和ケア認定看護師の方を招いてのアロマセラピストのための、ブラッシュアップセミナー。 現 […]
2023年11月2日 / 最終更新日時 : 2023年11月2日 ivyroom2019 毎月初発行!アロマ新聞 アロマ通信 11月号 冷え対策で、温め効果やリフレッシュな香りを加えた香りブレンドもご紹介しています。 是非お試しくださいませ。
2023年11月2日 / 最終更新日時 : 2023年11月2日 ivyroom2019 更新情報 柚子の香りのはなし 先日、実生ゆず精油をいただきました。 ゆずは、種子から育てると18年かかります。実生栽培では、収穫物を得るのに長い時間がかかるため農家経営ではとても成り立たないので、ほとんどの農家は接木栽培の方法を取ります。 病虫害に強 […]
2023年10月30日 / 最終更新日時 : 2023年10月30日 ivyroom2019 更新情報 二人三脚アロマテラピー 昨日は、息子の高校生活最後の学園祭でした。 4年ぶりの一般公開。 男子校独特の雰囲気で沢山の来場があり賑わっていました。 お目当ての一つが、3年間頑張ってきた少林寺憲法部の和太鼓演舞でした。 この学校の伝統の演舞で、沢山 […]
2023年10月19日 / 最終更新日時 : 2023年10月19日 ivyroom2019 出張アロマセラピスト 誰かに必要とされるアロマセラピストの意味 今日は、今年からメンバーに加わった 「緩和ケア病棟アロマボランティアチーム」での活動日。 高齢者施設、学童児童保育、障碍者施設と福祉施設において活動をしてきた中で、初めての病棟でのアロマテラピーの提供でした。 コロナ前か […]
2023年10月18日 / 最終更新日時 : 2023年10月18日 ivyroom2019 お体のこと 足のアーチ用のアロマケアのススメ 先日からサロンで続いている 足のアーチによる、腰痛、関節の痛みなどのトラブル。 足のアーチの存在は、歩行や姿勢維持など足裏と接地している地面からの衝撃を緩和する重要な役割があります。足の骨格に直接かかる負荷から保護するた […]
2023年10月16日 / 最終更新日時 : 2023年10月16日 ivyroom2019 ブログ アロマセラピストを目指していくと意識の変化があります。 働き方スタイルが多様化してきているこの時代だからこそ、 ”あなたらしい、働き方“ の選択肢も、幅広くなりました。 ただいま、スクールも 「未来のアロマセラピスト」 を目指された生徒様も、ご自身の特徴活かしながら独自のセラ […]