香りを届けるアロマトリートメント
未来のアロマテラピーを形にしていく
春からアロマセラピスト体験講座として、同じアロマテラピー協会に所属している、神戸市で素敵なアトリエで活動されている
fukiさんでの
リラックストリートメントコース(全18時間)も終盤。
今回はフェイシャルを行いました。
アロマトリートメントではない、ドライフェイシャルで、お化粧をされているままでもリンパドレナージュを意識した手技になります。
ただ、お顔はお鼻が近く、香りを感じる嗅覚をより刺激を与えてくれるため、直接お顔に香りを「塗る」方法でなく、
「届ける」方法として、アロマテラピーを体感出来ます。
ローズの香りは女性を魅力的に見せる?AEAJアロマサイエンス研究所ニュースレターより。
こちらの手技は、福祉現場でも高齢者の利用者さまでも比較的安全に使いやすく、それなりの効果も出やすいので、アロマトリートメント訪問でも人気のメニューです。
約10分〜15分の手技をボディーとは違い指先の所作も丁寧に行うからこそ、施術者も心がより満たされます。
前回のヘッドも取り入れながら、緩んでいく姿、見てるだけでも癒されますね♡
次回は、フット。
更ににセラピストの醍醐味を感じられる部位でもあり、
受け手側の受けるメリットとしてもお伝えしていきます。